申し訳ございません。この求人は掲載が終了しました。
お探しの条件に近い求人情報を以下からお探しいただけます。

あなたの応募待ってます!注目の求人

近い条件で探したい!

詳細情報

求人情報
※応募期間終了案件です

★国内シェア率40%を誇る触媒メーカーです!/安定のトヨタグループ
★年収600万円までご用意/有給取得平均日数15.2日と消化率75%以上です!
★ニーズが高まる”自動車用触媒”/直近4年間で売上は2倍以上と成長を続けています!

※マイカー通勤可
※転勤は当面ありませんが、異動による勤務地変更の可能性があります。

職種 人事労務担当
仕事内容 《自動車業界の将来性と触媒の関係性について》
世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。
また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えるべく、排ガス浄化触媒の開発は引き続き高い優先度で継続していく必要があると考えています。

《環境と触媒の関係性について》
ガスに含まれる炭化水素(HC)・窒素酸化物(NO)・一酸化炭素(CO)の有害成分が触媒内に入ると、反応を起こし、無害な二酸化炭素(CO2)、水(H2O)、窒素(N2)に変換され、外部へと排出されます。
そのため、触媒は、環境を保ち、良くする役割を担っており、排ガス規制などの法規制に伴い、需要が拡大します。
近年注目を浴びているカーボンニュートラルにおいても同社の親会社であるトヨタはすでに2015年「トヨタ環境チャレンジ2050」を宣言しCO2低減活動を推進されており、トヨタ子会社として同社も上記プログラムに組み込まれているため、この方針に沿って対応を進めています。
勤務時間・曜日 ★フレックスタイム制
 コアタイム:10:00~15:00
 休憩時間:60分(12:00~13:00)
※残業月平均30時間

<標準的な労働時間>
8:00~17:00(休憩60分)
資格・経験 【必須要件】
・大卒以上
・人事労務の業務経験(海外赴任者向けの業務経験があると尚可)

【歓迎要件】
・メーカーでの人事企画業務経験
休日・休暇 ※年間休日121日
休日:週休2日制(原則土日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇
休暇:慶弔関連特別休暇、年次有給休暇 、リフレッシュ休暇など
有給休暇:10日~20日
初年度 10日、2年目 17日(4月に付与) 
以後、毎年4月に1日ずつ増した日数を支給(最大20日)

詳細情報