異業種から思い切って転職。
経験ゼロから学んでいます。
![](https://ss.job-gear.jp/jobgear/picture?c=40922c944d1eebedf803abf37ed0cb64&p=20241001237466.jpg)
Profile
- 運行管理課
- 2024年入社
- 田中 友也
略歴
自動車や貴金属の営業職を経験したのち、2024年に高出運輸に入社。運行管理課に配属され、スケジュール管理のサポートをしながらドライバーの動きを含め運送業の基礎知識を学んでいる。趣味はドライブやツーリング。
![](https://ss.job-gear.jp/jobgear/picture?c=40922c944d1eebedf803abf37ed0cb64&p=20241001237474.jpg)
働いたことで物流の動きの一端を知れました
これまで営業職として、大阪や東京で働いてきました。もともと大型トラックを運転する仕事に興味があり、生まれ育った和歌山に帰ってきたタイミングで運送会社を調べて見つけたのが高出運輸です。大型免許の取得条件に対して年齢と運転年数が合致せずあきらめかけていたのですが、代わりに運行管理業務のキャリアを積むことを提案してもらえたので入社しました。現在は運行管理を行う上司のサブ役として、運行管理表や配車ルートの見方、ドライバー業務の流れといった基礎的な知識を勉強している最中です。当社が保有する約140台のトラックが、東京を中心にさまざまな場所へ日々荷物を届けていることを目の当たりにしたことで、日本中の物流がどのように成り立っているのかを少し理解できました。![](https://ss.job-gear.jp/jobgear/picture?c=40922c944d1eebedf803abf37ed0cb64&p=20241001237464.jpg)
職場の雰囲気が良く、周りと会話がしやすい
入社してわかった当社の魅力に、職場の雰囲気の良さがあります。まったくの未経験から飛び込んできたこともあり、初日はかなり緊張しましたが、オフィス内はあたたかい空気に包まれていて、上司はもちろん、部署に関係なく周りの先輩たちからも積極的に声をかけてもらえてうれしい気持ちになりました。ここなら続けていけそうだと、その日のうちに感じられたのは良い思い出です。上司も明るくて話しやすく、いろいろなことを気兼ねなく質問できます。どなたとも年齢の差を感じることなくコミュニケーションを取れますし、あこがれがあった運送業界に身を置けただけでなく、良い縁に恵まれたので、思い切ってチャレンジしてよかったと心から思います。![](https://ss.job-gear.jp/jobgear/picture?c=40922c944d1eebedf803abf37ed0cb64&p=20241001237615.jpg)