AD0130491676

【警備正社員】新規現場でオープニングスタッフ大募集!来年2026年3月までは臨時手当毎月5万円支給♪

株式会社東京ダイケンビルサービス 警備管理部

この企業の他の求人へ  

求人情報

更新日:2025/01/31 ※更新日時点の最新情報です
  • 未経験者歓迎
  • 中高年の方活躍中

夜勤の場合は明け休みあり♪
「月の半分は休日」といった感覚で、無理なく働けます!

ミドル・シニア世代のスタッフが多数活躍中!
年齢を気にすることなく活躍できる環境です、

新たにスタートする警備現場でのお仕事です!
警備の経験がなくても、しっかりとした研修があるから安心してスタートできます。

勤務地は永田町駅直結で通勤ラクラク♪

警備は施設を守ることだけではなく、道に迷っている方をご案内したり、
落し物があれば届けたりなど、困っている方の力になれるサービスも
積極的に取り組んでいます。

「ありがとう!」「助かったよ!」がやりがいです。

当社は1958年創業の安心・安定企業。
ビルメンテナンス業を通じて社会に貢献できるよう、
建物のトータルソリューションをご提供して参ります。

職種 公共施設での施設警備業務スタッフ
仕事内容 ◎防犯カメラのチェックや、建物内の見回りなどを通じて、施設の安全を守ってください。
商業ビルやオフィス、マンション、公共施設などの警備業務全般。

<具体的には...>
建物の中の見回り
防犯カメラのチェック
戸締りを確認
といった比較的簡単な仕事が中心です。

☆本格的にスタートする前にイチから学べる丁寧な研修があるので、警備の仕事が初めてという方も安心してくださいね!

◎施設内の警備だから、天候に左右されることなく、快適に!しかも安定して働けます!
給与 月給213,000円以上
☆来年2026年3月まで毎月50,000円の臨時手当を支給します!

※別途資格手当有り
防災センター要員講習修了証:2,000円/月
自衛消防技術認定証:3,000円/月
上級救命講習修了証:1,000円/月
施設警備検定2級:3,000円/月
施設警備検定1級:6,000円/月

※時間外労働・深夜等発生時、別途法定割増

月収例:285,000円(公休9日、資格手当6,000円、残業5時間、深夜割増20時間の場合)
勤務地 都道府県会館
(東京都千代田区平河町2-6-3)
交通アクセス ■東京メトロ有楽町線・半蔵門線「永田町駅」5番出口より、地下連絡通路を経て徒歩約1分
■東京メトロ南北線「永田町駅」9番b出口より、地下連絡通路を経て徒歩約1分(地下1階出入口)
■東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」D番出口より、青山通り(国道246号)を上がり徒歩約5分(1階出入口)
勤務時間・曜日 8:45~翌9:00(実働16.75時間)
8:00~17:00(実働8時間)
8:45~18:00(実働8.25時間)
11:45~21:00(実働8.25時間)
※上記4通りの混合シフトとなります

平日:宿直者1名、日勤3名
土日祝年末年始:宿直者1名、日勤1名
月間ローテーション制
資格・経験 経験不問、未経験者可、未経験者歓迎、経験者歓迎、長期できる方

※防災センター要員講習修了証と自衛消防技術認定証が必須の資格となりますが入社後1年以内の取得でOKです。資格取得費用は原則として全額補助します。
休日・休暇 休日9日/月(2月は8日)
年間休日107日
週休2日制
有休休暇は法定通り付与
週休2日に基づく月間変形労働時間制
所定労働時間、月平均172時間
待遇 交通費全額支給

アピールポイント

『東京ダイケンビルサービス』についてご紹介します。

1958年の創業より、ビルメンテナンス事業のパイオニアとして業界をけん引してきた私たち。
2022年にグループから分社化し、『東京ダイケンビルサービス』として新たなスタートを切りました。

SDGsへの貢献をはじめ、高齢者の雇用創出や地球環境への配慮にも積極的に取り組む当社。
「仕事を通して人と社会に役立っている」というやりがいを、ぜひここで感じてみてください!

入社後の流れについて。

入社後は、20時間の新任教育を実施。
業務の基礎知識や、事故発生時の対応方法などをじっくり学びます。

その後は先輩社員とのOJT研修を行い、いよいよ実務スタート。
独り立ち後にも年2回の現任教育や、マナー・ホスピタリティに関する研修があり、常にスキルアップできる環境です。

現場配属となった後も、わからないことがあれば理解できるまで丁寧にレクチャー。
やりがいを感じながら業務に臨めるよう、しっかりサポートするのでご安心ください!

資格の取得を、会社がしっかりバックアップします。

■自衛消防技術認定証
■防災センター要員講習修了証
上記の資格をお持ちの方は、知識やスキルを大いに活かすことができます。

ですが、これらの資格は入社後に取得していただいてもOK!
当社では資格取得支援をご用意しており、社員の成長をバックアップしています。
資格取得にかかる費用は原則会社が負担!
働きながらスキルアップを目指せる環境です。

当社では、70歳定年制&さらなる雇用延長制度を採用しています。

当社では70歳定年制を設けており、さらに雇用延長で77歳まで働ける体制を実現。
年齢ではなく、その人の意欲や実績を重視した雇用を徹底しています。

60歳までに5年以上勤続している場合は、退職金の支給もあり◎
長期で安定して働けるのが、『東京ダイケンビルサービス』の魅力のひとつです。

無理のない働き方が叶う、ローテーション勤務です。

「夜勤」という働き方は、慣れるまでは少し大変に感じるかもしれません。
しかし当社では、当直の日でも休憩や仮眠の時間をしっかり確保できるため、一度慣れてしまえば体への負担は最小限です。

さらに、「勤務⇒明け番⇒公休」というローテーションだから、明け番が終わったら自由時間。
日中の時間を有効活用できるのも、嬉しいポイントなんです♪

当社が実践する社会貢献活動の一部をご紹介します。

当社では、さまざまな社会貢献活動を実施。
その中のひとつが、ひとり親家庭への食支援活動です。

『東京ダイケンビルサービス』にも、清掃業務などのパートタイムで働くシングルマザーが多数在籍しています。
困難な環境の中にいる、親や子どもたちを応援したい――
そんな気持ちで、「認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン」が運営するひとり親家庭への食支援活動に共感し、毎月寄付を行っています。

応募情報

応募方法 当社の求人を最後まで見ていただき、ありがとうございます。

応募をご希望の方は、フォームに必要事項をご記入のうえエントリーください。
また、お電話でも受付しておりますので、お気軽にご連絡ください。

電話受付/9:00~17:00

面接の際は、履歴書(写真貼付)・職務経歴書(書式自由)をご持参ください。
※面接は本社にて行います。
※遠方の方は別途ご相談させていただきます。

≪入社までの流れ≫
1.まずは、WEBまたは電話からご応募ください。
 ↓
2.担当者より、面接日時をお知らせいたします。
 ↓
3.面接(2回)
 ↓
4. 内定後、書類をお渡し、入社説明を行います。
 ↓
5.書類が整い次第、入社・勤務スタートいたします。
 ※勤務開始日など、面接の際にご相談ください。
連絡先住所 (本社)東京都千代田区二番町12-2 地学会館
連絡先TEL 03-3239-1261
担当 採用担当者

企業情報

企業名 株式会社東京ダイケンビルサービス
企業概要 【代表者】 代表取締役社長 飯田 英貴
【会社設立】 2021年12月
【資本金】 5千万円
【所在地】 東京都千代田区二番町12-2 地学会館ビル
【事業内容】 建築総合管理業、特定建設業、一般建設業
本社所在地 東京都千代田区二番町12-2 地学会館ビル
URL https://www.daikenbs.co.jp/