頑張る人を評価し、やりたい仕事に挑戦させてくれる会社です

Profile
- 役職:統括マネージャー
- 2014年1月 中途入社
- Nさん
略歴
2014年1月にドライバーとして入社。その後、2017年に重機オペレーターへ昇格。2019年から統括マネージャーを務める。好きな言葉は「笑門来福(しょうもんらいふく)」で、常に笑顔でいることが仕事をスムーズに進めるコツだと考えている。

建設業界で働いていましたが、結婚を機に栃木から埼玉へ移住しました。日本開発に応募したのは、転職活動中にインターネットで「ダンプ」「重機」「10t車」と検索し、上位に表示されたことがきっかけ。電話で問い合わせた結果、翌日には面接をすることとなり、そのまま入社を決めました。
最初は10tダンプの運転を担当していましたが、プラントや中間処理施設の仕事に興味を持ち、重機オペレーターへの転向を希望しました。社長に重機の経験があることを伝えたところ「やってみるか?」と背中を押され、オペレーターとしてのキャリアをスタート。日本開発はやる気を評価し、やりたい仕事に挑戦させてくれる会社だと思いました。
最初は10tダンプの運転を担当していましたが、プラントや中間処理施設の仕事に興味を持ち、重機オペレーターへの転向を希望しました。社長に重機の経験があることを伝えたところ「やってみるか?」と背中を押され、オペレーターとしてのキャリアをスタート。日本開発はやる気を評価し、やりたい仕事に挑戦させてくれる会社だと思いました。

「やればやるだけ評価される」と実感
現在は、配車業務やお客様対応、工場の段取りなど、重機オペレーターだけでなく幅広い業務を担当しています。お客様との関係を築き、工場全体の流れをスムーズにする役割です。この会社のいいところは、努力がしっかりと評価されることです。自分の頑張り次第で昇格や給与アップがあり、実際にマネージャー、統括マネージャーと昇進しました。運転手や作業員に関わらず、社長が全員をしっかり見てくれているので「やればやるだけ評価される」と実感しています。また、リサイクルを通じて不要になったものを再利用し、循環型の資源インフラを支えるという社会的な貢献もできる仕事です。

求職者の方へ「まずは気楽に来てほしい」
職場の雰囲気は、明るく活気があります。作業中は真剣ですが、休憩時間には趣味の話で盛り上がることも多いです。安全第一の環境で、チームワークを大切にしながら仕事をしています。職種ごとに役割は分かれていますが、円滑な業務のためにはコミュニケーションが欠かせません。黙々と作業するだけでなく、周囲と連携を取りながら働ける人が向いていると思います。今後の目標は、さらなるスキルアップと資格取得です。仕事の幅を広げることで、より大きな案件にも対応できるようになりたいと考えています。
新しく仲間として加わる方へ伝えたいのは「まずは気楽に来てほしい」ということです。最初から完璧にできる人はいません。一緒に働きながら成長していける環境なので、この業界に少しでも興味がある方はぜひチャレンジしてください。