申し訳ございません。この求人は掲載が終了しました。
お探しの条件に近い求人情報を以下からお探しいただけます。

あなたの応募待ってます!注目の求人

近い条件で探したい!

詳細情報

求人情報
※応募期間終了案件です

取引先の要望をくみ取り、乗務員と連携する“司令塔”的ポジションです。

取引先の9割以上が年間契約。長年の実績が信頼へとつながっています。

地域に根ざし、官公庁や自治体・学校関連の案件を多数手がけてきた当社。
請負契約を中心とした安定した事業基盤により、コロナ禍でも大きな打撃を受けずに乗り越えてきました。
現在は首都圏から東海エリアまで拠点を拡大し、社員数は1000名を超える規模に。
さらに2023年には東京・銀座へ本社を拡大移転し、中小企業の枠に収まらないスケール感での成長を継続!
安定と成長の両輪を強みに前進を続けています。

職種 車両運行管理スタッフ
仕事内容 【入社後の流れ】
まずは既存契約先の現場フォローからスタート。1ヶ月ほど先輩と同行し、現場対応にチャレンジしていきます。習熟度に応じて担当現場を徐々に増やしていく流れです。また、引き継いだ取引先の前任者が同じ職場にいるため、「以前はどう対応されていましたか?」とすぐに相談できる安心感があります。

【職場の人員体制】
正社員6名が在籍(全員男性/30代~60代までバランスよく在籍)。前職は不動産・介護・アパレルなど、全員が異業種からの転職組です。多くが近隣在住で、雑談が飛び交う和やかな雰囲気の職場です。

【仕事の特徴】
乗務員は60~70代のベテランが中心。体調や通院にも配慮しながら、安心して働ける環境づくりを支える気配りも大切です。

【先輩's VOICE】
「業務で必要なものがあれば、自分の判断で購入できる裁量があります。先日も、乗務員に頼まれて蜂よけスプレーを購入しました。その都度上司に確認しなくていいので、すぐに対応できて助かります」(Kさん)

「うちの乗務員が、自分の知り合いに『三陽は働きやすいよ』って紹介してくれることがあるんです。自分の職場を人に勧められるって実はすごいこと。そう思ってもらえてることが嬉しいですね」(所長)
交通アクセス 四街道インターより車で3分
勤務時間・曜日 8:00~18:00(休憩2時間)

※送迎ドライバーの点呼対応のため、週1回程度以下のシフト勤務あり
・早番/4:30~14:30(休憩2時間)
・遅番/9:30~19:30(休憩2時間)

【土曜出勤あり(交替制/月2回程度)】
・午前番/6:50~13:00(休憩45分)
・午後番/12:00~18:30(休憩45分)
※土曜も点呼対応のためのシフト勤務です

★残業はほとんどありません
日々のスケジュールは自分の裁量で調整できるため、残業が発生しないよう計画的に進めています。

<1日のスケジュール例>
※顧客訪問がある日の一例です
8:00 出勤 メール対応・1日の予定を確認

9:00 電話対応

10:30 外出準備・書類整理などの事務業務

11:30 取引先訪問(昼食を挟みつつ、取引先をまわります)

16:00 帰社 報告書作成やデータ入力

17:00 翌日準備

18:00 退勤
資格・経験 【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・基本的なPCスキル(Word・Excel)

【あれば尚可】
・大型1種免許(※車検・整備対応時にバスの運搬をお願いする場合あり)
・運行管理者資格
・各種営業経験、マネジメント経験(業界・年数不問)
・バス会社での勤務経験
・シフト管理の経験

\未経験スタート大歓迎!/
初めての方も丁寧にサポートいたします。
休日・休暇 ・完全週休2日制(日曜+他1日 ※希望を考慮し月毎に決定)
・有給休暇(法定通り)★希望に応じて柔軟に取得可能!
└夏季・年末年始は、有休を活用して長めに休む人も多いです

詳細情報