申し訳ございません。この求人は掲載が終了しました。
お探しの条件に近い求人情報を以下からお探しいただけます。

あなたの応募待ってます!注目の求人

近い条件で探したい!

詳細情報

求人情報
※応募期間終了案件です

スキルを磨き、自分の可能性を拡げていける環境です!

お任せするのは施設の人材マネジメント及び運営マネジメント。
この役割を、管理者と一緒に担っていただきます。

着任時研修やフォローアップ研修など、
スキル面は計画的な教育プログラムで後押しします。
マネジメント経験がない方も、
イチから経験を積み、ステップアップできる環境です。

職員をまとめるポジションなので、
求めるのは周囲の仲間に目配り・気配りしながら業務を遂行できる方。
職員が安心して活躍でき、
より良い介護サービスをご提供できるよう、
あなたの力を活かしてください。

将来的には経営幹部をはじめ、多彩なキャリアをご用意しています!

職種 副施設長
仕事内容 ◎休日休暇続き
・有給休暇(初年度10日)
└「半日有給」から取得可能
└午前のみ・午後のみと、シフト調整に応じて申請可能です。

・出産休暇
・育児休暇
└産休・育休取得率100%(復帰率92%)

・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
交通アクセス 山陽電鉄本線「尾上の松駅」より徒歩12分/JR「加古川駅」より「かこバス・鶴林寺」下車 徒歩1分
勤務時間・曜日 8:30~17:30(基本)

▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。
08:00~ 出勤・朝礼
09:00~ 送迎(お出迎え)
09:30~ ご利用者の観察(ご利用者と会話を楽しみつつ体調に変化がないかチェック)
10:00~ 運営会議
11:30~ 午前業務の進捗確認
13:00~ ケアマネジャー等への営業活動
15:00~ 午後業務の進捗確認
16:00~ 送迎準備
16:30~ 送迎(お見送り)
17:30~ 後片付けや清掃、翌日の準備
18:00~ 終礼・記録・退勤
4週8休制
資格・経験 ▼年齢
64歳迄の方(省令1号)
▼必須資格(下記いずれかの資格をお持ちの方)
・介護福祉士
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・社会福祉主事
▼必須経験
・介護実務経験(3年以上)
・研修企画運営や職員指導に関する実務経験(年数不問)
▼歓迎資格
・普通自動車運転免許(AT可)
休日・休暇 ・月8~10日休み(日曜+他)※シフト制 ※年間休日110日
└毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。

・年末年始※期間は拠点による

≫備考欄へ続く

詳細情報