AD0629401250

資格取得支援あり☆住宅手当最大4.8万円☆駅チカ☆

社会福祉法人三篠会 特別養護老人ホーム南さいわい

求人情報

更新日:2025/06/29 ※更新日時点の最新情報です
  • 未経験歓迎
  • 経験者・有資格者歓迎
  • 新卒・第二新卒歓迎
  • 女性活躍中
  • 主婦・主夫歓迎
  • 学歴不問
  • ブランクOK
  • ミドル(40代~)活躍中
  • エルダー(50代~)活躍中
  • ボーナス・賞与あり
  • 残業少なめ(月20h未満)
  • 交通費支給
  • 社会保険あり
  • 家賃補助・住宅手当有
  • 退職金・財形貯蓄制度あり
  • 各種手当(家族・役職・インセンティブなど)あり
  • 制服貸与
  • 研修制度あり
  • 資格取得支援制度あり

大手法人で安定した働き方を♪


「将来に備えて資格を取りたい」
「福祉の仕事に興味がある」
そんな思いを、ここで叶えませんか?


☆無資格・未経験も大歓迎♪
☆最大賞与4ヶ月×住宅手当最大48,000円!
☆川崎駅や矢向駅・尻手駅から徒歩圏
☆育児中の方も多数活躍中!

職種 ケアスタッフ
仕事内容 ☆業務内容
特別養護老人ホームでの介護業務です。

・身体介助(食事・入浴・排泄など)
・生活支援(掃除・洗濯など)
・レクリエーションの企画・実施
・巡回や安否確認
・介護記録の入力 など

◎定員142名・6ユニット
◎日中は1チーム13名体制
◎夜勤も連携しやすい配置です

☆教育・サポート体制
・入職後に無料で資格取得可能
・資格取得後は報奨金も支給♪
・先輩と一緒に業務を覚える丁寧なOJT

未経験・ブランクのある方も
しっかりサポートします◎
給与 月給211,840円~
基本給:165,070円~
・各種手当:35,370円
・夜勤手当:10,650円~11,400円(月3回分)
※想定年収2,871,985円~

【その他手当類】
・介護キャリア手当:500円~3,000円
・介護福祉士処遇改善手当:年俸の0~14%
・資格手当:4,500円
・時間外勤務手当
・住居手当支給:~48,000円(規定あり)
・居住費支援手当:9,000円
・交通費支給:上限48,000円
・昇給:年1回(規定あり)
・賞与:年2回(勤務年数に応じて1.9~4ヶ月分)

試用期間:3ヶ月(同条件)
勤務地 〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町3丁目149-3
交通アクセス 川崎駅 徒歩18分
バス停「幸警察署前」 徒歩4分
勤務時間・曜日 (1) 07:00~16:00
(2) 09:30~18:30
(3) 12:10~21:10
(4) 21:05~07:05
※休憩60分
 (4)のみ120分(分割して休憩)
※ご利用者様の様子は電子記録されているから
 朝晩の申し送りは5分で終わります♪
資格・経験 ◎無資格・未経験OK!
◎長期ブランクある方も大歓迎!

【下記資格お持ちの方は大歓迎♪】
・介護施設での勤務経験
・初任者研修(旧ヘルパー2級)
・実務者研修(旧ヘルパー1級)
・介護福祉士

デイサービスやグループホーム、
有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅
病院の看護助手などの経験が活かせます!
休日・休暇 ・シフト制(4週8休制)
※毎月希望休3日申請OK!
・年間休日107日
・年次有給休暇(入職3ヶ月後に10日支給)
・育児休暇(男女とも実績あり)
┗100%取得できています♪
待遇 ・社会保険完備(法定通り)
┗健康保険
┗厚生年金
┗雇用保険
┗労災保険
・交通費支給
・引越費用負担(原則50km以上の転居)
・制服、靴、エプロン貸与
・継続再雇用制度(1年毎、上限70歳)
・資格取得支援(業務上必要とされる場合)
┗受講にかかる費用を負担
┗研修扱いでスクーリング可能
┗費用負担合格報奨金
備考 幸区内だけでなく、鶴見区や川崎区から
勤務されるスタッフも多いです◎

応募情報

応募方法 ・面接(1回)

・内定通知(翌日~3日以内)

・入社手続き

\お気軽にご相談ください/
TEL:044-542-5695(採用担当宛て)
https://kantokodomo.misasakai.or.jp/saiwaiizumi/

皆様のご応募お待ちしております♪
法人名:社会福祉法人三篠会

※当社は採用コンサルタント会社として看護・介護・医療施設の求人を出稿しております。
(人材紹介や派遣ではございません。)
連絡先住所 東京都目黒区青葉台3丁目1-19 青葉台石橋ビル 6階
株式会社For A-career
連絡先TEL 03-6671-9667
担当 採用係

企業情報

企業名 社会福祉法人三篠会
企業概要 ☆社会福祉法人三篠会について
広島・関東・関西で福祉施設を展開中。
地域に根ざした福祉を大切にしています。

福祉職に対するマイナスなイメージを払拭し、
魅力的で前向きな職業として、
職員が誇りを持って働ける環境をつくっていきます♪