申し訳ございません。この求人は掲載が終了しました。
お探しの条件に近い求人情報を以下からお探しいただけます。

あなたの応募待ってます!注目の求人

近い条件で探したい!

詳細情報

求人情報
※応募期間終了案件です

栃木県地域づくり機構(栃木県土地開発公社)では、令和6年4月採用の事務職職員(正社員)を募集しています。

採用に当たっては、適性検査・教養試験(マークシート)・作文試験、面接試験(1回)を
受験していただくことになります。
教養試験は、社会人の方も受けやすい基礎的な問題です。

栃木県土地開発公社は、公共事業用地の取得や産業団地(工業団地)の造成・分譲など、
栃木県の発展のため、栃木県全額出資で設立された特別法人です。

栃木県の地域振興に関心のある方の応募をお待ちしております。

職種 栃木県関係団体の事務系総合職/新卒・第二新卒・中途(35歳未満)
仕事内容 栃木県地域づくり機構(栃木県土地開発公社・栃木県道路公社・栃木県住宅供給公社)では、
総務部(管理部門)を一元化し、各公社が協同して総務・経理事務を処理する体制とするほか、
各公社事業部間での人事交流(出向等)も積極的に行っています。

そのため、採用公社にかかわらず、三公社の業務に従事していただくことになります。
具体的には、土地開発公社で公共用地の取得業務、産業団地用地の取得・分譲業務、道路公社で有料道路や駐車場の管理業務、住宅供給公社で賃貸住宅の管理業務、公営住宅の管理業務です。
それぞれの業務経験により幅広く知識や技能を身に付け活躍することができます。

※募集及び採用に当たって年齢制限を行う理由
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則第1条の3第3号のイで定める「長期間の継続勤務による職務に必要な能力の開発及び向上を目的として、青少年その他特定の年齢を下回る労働者の募集及び採用を行うとき」に該当するため。
交通アクセス <JR宇都宮駅西口から>
徒歩約15分
関東バス 駒生営業所方面、戸祭方面行き乗車「宮島町十文字」下車、徒歩3分
<東武宇都宮駅から>
徒歩約15分
関東バス JR宇都宮駅行き乗車「宮島町十文字」下車、徒歩3分
勤務時間・曜日 勤務時間:8:30~17:15(実働7時間45分) 
※月当たりの平均残業時間は6時間程度。(令和4年度実績)

休憩:12:00~13:00(60分)

勤務曜日:月曜日~金曜日
※業務の都合により土曜日・日曜日に振替出勤する場合もあります。
資格・経験 年齢制限:平成元(1989)年4月2日以降に生まれた人 
必須資格:普通自動車免許(AT限定可・採用までの取得予定可)
※次のいずれかに該当する人は受験不可
1禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが無くなるまでの人
2日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
休日・休暇 毎週土曜・日曜・祝日・年末・年始(12月29日~1月3日)
※完全週休二日制
令和5年度年間休日:123日

年次有給休暇:20日(4月1日に繰上付与)
特別休暇:年次有給休暇以外の休暇(有給)
 ・夏季休暇(6日)
 ・結婚休暇(7日)
 ・忌引き(1日~7日)ほか

詳細情報