求人情報
更新日:2025/10/25 ※更新日時点の最新情報です
- 未経験歓迎
- 経験者・有資格者歓迎
- エルダー(50代~)活躍中
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- 車通勤OK
- 転勤なし
- 交通費支給
- 社会保険あり
- 退職金・財形貯蓄制度あり
- 各種手当(家族・役職・インセンティブなど)あり
技術を身につけたい、人と接するのが好き!そんな方に絶対おススメ!2027年照明問題も活動を後押し◎
今回増員するのは電気工事スタッフ。
業績好調に伴う複数名の採用予定です☆
一生モノの国家資格を取って
腕前も収入も上げたい!
そんな前向きな方なら未経験でも大歓迎。
イチからしっかりと育成します。
もちろんキャリア豊富な方は年齢関係なく
即戦力として優遇します!
\ポイント/
◇2~3名1組のチーム作業で未経験でも安心
◇現場は日帰り圏内で、出張ほとんどなし
◇大がかりな公共工事も手がけて仕事量安定
◇残業は月20hほどと少な目で年間休日124日
◇働きながら会社負担で資格が取れる
◇資格手当の上限なし、どんどん上を目指しましょう
◇家族手当は同居のご両親にも適用
◇ご家族同伴で会員制リゾート利用時の食事代補助
| 職種 | 電気工事スタッフ |
|---|---|
| 仕事内容 | 工場や学校、公共施設といった建物の 屋内配線工事や通信設備工事など 官公庁から一般企業様まで幅広く受注しています。 ▼具体的な工事現場例 ◇LED照明への更新工事 ◇学校の放送設備の更新 ◇道路の情報板や防犯カメラの設置 ◇携帯電話のアンテナ基地局 ◇まれに個人宅のエアコン設置など ※弊社HP実績欄をご参照ください ※工期は1~3ヵ月、1年がかりの現場から 半日~1日で終わるものまで様々で 基本2~3名1組のチームで分散して担当します。 ▼一日の流れ・例 8時 出社後、資材の積み込み~ 9時台 業務スタート 休憩 12時 昼休憩60分 13時 業務再開 休憩 16時台 作業終了 17時台 帰社、資材をおろして終業 ※現場により異なる 休憩120分 ▼現在、30代2名、50代4名が在籍、 喫煙率ゼロで、健康志向のメンバーたちで みんな仲良く、教え上手ですよ! 30代のメンバーは印刷業界や飲食業界から 「手に職をつけたい」と転職、未経験スタートして 今では第一線で活躍しています。 まずはチームの一員として道具や資材の名前や 使い方を覚えるところから始めて一つひとつ 焦らず、じっくりと育っていってください。 |
| 給与 | 月給180,000円~348,000円(経験・能力による) ※試用期間2ヶ月あり(同条件) 【その他手当】 ・家族手当 ・役職手当 ・出張手当 ・資格手当 |
| 勤務地 | 奈良県磯城郡田原本町味間205-1 |
| 交通アクセス | 近鉄橿原線「笠縫」駅から徒歩15分 |
| 勤務時間・曜日 | 8:00~17:00(休憩120分) ※時間外労働あり(月平均/20h) |
| 資格・経験 | ■高卒以上 ■64歳以下(定年が65歳の為) ■要普通自動車免許 ■未経験・資格無可 【あれば尚可】 電気工事士 ポリテク等で履修された方歓迎(経験不問) |
| 休日・休暇 | 土・日・祝、その他 年末年始(7日程度) 夏期休暇(5日程度) 慶弔休暇 有給休暇(6ヶ月経過後10日) ※年間休日数124日 |
| 待遇 | ■昇給あり ■賞与あり(年2回) ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ■交通費支給(上限10,000円/月) ■退職金共済加入 ■退職金制度(勤続3年以上) ■定年制度(一律65歳) ■再雇用制度(上限70歳まで) ■勤務延長可(上限70歳まで) ■車通勤OK(無料駐車場あり) ■屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 備考 | <照明の2027年問題> 主に水銀の使用を規制する法律の改正で、従来の蛍光灯の製造や輸出入が2027年末までに禁止されます。蛍光灯が生産中止となれば、企業や店舗、公共施設、一般家庭など規模の大小問わず、多くの場所でLEDへの切り替え需要が増大します。安定器の交換を伴う工事には資格が必須で、電気工事業者が活躍するステージは拡大すると言われています。電気工事士として現場経験を積んで、上位資格を取得し、ゆくゆくはお客様の窓口担当として活躍いただける意欲的な方を歓迎します。 <社長よりメッセージ> 1人前になるのに10年はかかると言われるお仕事ですが、ぜひ楽しさをわかってもらえればと思っています。私も30年やっています。この仕事の魅力は、もちろん携わった所を後から目にしたり人に話したりもできますが、なんといっても工事が完了して、電気設備が無事に稼働した時のやり切った感ですね!私が始めて任された現場は結婚式場の新築工事だったのですが、ひとつが500万円もするようなシャンデリアの照明も含めて建物全体の明かりがついた時の感動は今でも忘れられません。それまで苦労したことも帳消しになりました。当たり前に電気が使える。それが自分の手でカタチになる。そんな醍醐味をぜひ味わってほしいです♪育成環境は整っています。安心して飛び込んできてください☆ |
応募情報
| 応募方法 | 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 電話受付は土日祝以外 |
|---|---|
| 連絡先住所 | (本社)奈良県橿原市葛本町95 近鉄橿原線「新ノ口」駅より徒歩15分 |
| 連絡先TEL | 0744-23-6623 |
| 担当 | 代表取締役 森 信二 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社森電設工業 |
|---|---|
| 企業概要 | 【事業内容】 電気工事全般 ●受変電設備 ●自家発電設備 ●幹線設備工事 ●動力設備工事 ●電灯、コンセント設備 ●空調設備工事 ●消防設備 電気通信工事 ●移動体通信工事 ●防犯カメラ ●LAN工事 ●TV共聴設備工事 ●放送設備 |
| 本社所在地 | 〒634-0007 奈良県橿原市葛本町95番地 |
| URL | https://mori-densetsu.co.jp/ |
