申し訳ございません。この求人は掲載が終了しました。
お探しの条件に近い求人情報を以下からお探しいただけます。

あなたの応募待ってます!注目の求人

近い条件で探したい!

詳細情報

求人情報
※応募期間終了案件です

ベテランスタッフも多数在籍!ニッチな業界ですが、
イチから知識や技術を身に付けられます!

当社は昭和34年に創業。
現場で活躍している世代は30代、40代、50代まで、
全員が男性です。

クライアント様とは年間契約を結んでおり、
仕事が急に途切れることもほとんどありません。
競合も少ないので、業績が落ちにくく、
安定した環境で働けますよ。

会社の規模はやや小さいですが、
経験豊富なスタッフが多く、
先輩のノウハウを直で継承できます。
密度が濃く、やりがいも充分に感じられる環境です。

勤務時間はフレックスタイムを採用。
直行直帰も許可しているので、
自分のペースで業務も進めやすい環境です。

業務の幅も広く、多岐にわたる業務をお任せするので
スキルの向上も期待できます。
様々な業務を経験しているので
弊社のスタッフのスキル高さは自信を持っています。
経験を活かしてスキルアップしたい方も大歓迎です。

また国家資格の資格取得支援制度もございます!

職種 設備保守管理・設備メンテナンス
仕事内容 《募集背景》
技術職社員の年齢が50歳前後になっており、
若手社員への技術承継を進めていきたいと考えています。
直近、30歳代社員が2名入社し、
一緒に新しいことにチャレンジする人材を募集しています。

☆こんな方を大募集☆
・人とコミュニケーションをとるのは好きだけれど
営業のように数字に追われる仕事は嫌だ...
・がちがちに縛られずにある程度自由に働きたい方!
・将来を考えると何か手に職をつけたい方!

「現場はどうやって回りますか?」
→ミニバンサイズの社用車で現場を回ります。
事前に現場情報が渡されるので、
そのリストに基づきスケジューリングします。
1ヵ月に30件程周ります。1件あたり平均1時間程の対応時間です。
1日に周る件数はご自身でスケジューリングしていただきます。
直行直帰もOKです。

「現場でトラブルが起きたら…」
→1人の時は電話やラインで相談してください◎
経験豊富な先輩ばかりなので
テレビ電話を繋いで、その場で対処できますよ。

「スキルアップ制度はありますか?」
→毎日が勉強の連続なので、
日々スキルアップできる環境です。
また、国家資格の「浄化槽管理士」を目指すことも可能!
費用は会社が全額負担します。
実際に資格を持っている先輩もいますので、
試験対策のアドバイスももらえますよ!
交通アクセス (本社)Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅8番出口より徒歩3分

※大阪府・兵庫県・京都府・奈良県の各現場
※基本は直行直帰で、現場は定期的に変わります。
 会社へは週1~2回の出勤です。
勤務時間・曜日 《フレックスタイム制・コアタイムなし》
1週間の平均労働時間40時間
所定労働時間8時間/休憩1時間
※月平均残業:10時間程度(現場状況によります)
※現場が早く終われば業務時間終了前でも退勤可
資格・経験 要普通自動車免許(AT限定可)

《経験者採用の対象となる方》
・給排水設備の保守管理又はメンテナンス業務経験をお持ちの方
休日・休暇 ■土曜日、日曜日
(祝日のある週は土曜日が出勤日となる)
■祝日
■夏季休暇(3日間程度)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇10日~
(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)

詳細情報