AD0609839915

地域の足を支えるやりがい◎未経験から“プロのバスドライバー”へ!

株式会社吉田ふるさと村

求人情報

更新日:2025/08/12 ※更新日時点の最新情報です
  • 経験者・有資格者歓迎
  • 学歴不問
  • ミドル(40代~)活躍中
  • エルダー(50代~)活躍中
  • ボーナス・賞与あり
  • 昇給あり
  • 車通勤OK
  • 残業少なめ(月20h未満)
  • 交通費支給
  • 社会保険あり
  • 家賃補助・住宅手当有
  • 産休・育休取得実績あり

\住民を支える大切なインフラに携わる吉田町のバス運転手募集中!/

【注目ポイントはコチラ!】
〇地元に根付いた企業です!
〇村づくりに携わるやりがいを感しられる職場です!
〇シフト制でしっかり休める!
〇残業はほとんどナシ!余裕を持った働き方を実現できる!

職種 雲南市の路線バス運転手
仕事内容 【仕事内容】
市民の生活に欠かせない「雲南市民バス」や路線バス(59人乗り)の運転業務をお任せします。
決まったルートを運行するため、道を覚えやすく、安定したペースで働けます。

〈主な運行コース〉:例
吉田町を起点に、掛合・三刀屋・木次・大東・加茂町方面へ(※土日祝日運行あり)

〈そのほかの業務〉
・予約制バス(14人乗り)やスクールバス(29人乗り)の運転
・お客様の安全を第一に、快適な乗車時間を提供

〈資格サポートあり〉
大型一種免許をお持ちで二種免許がない方もOK!入社後に会社負担で取得可能です。
経験ゼロからプロドライバーを目指せる環境です。
給与 月給 190,000円~216,000円

試用・研修時
月給 190,000円~216,000円

昇給:1000円~7000円/月(前年度実績) 賞与:30000円~220000円 年2回(前年度実績)
勤務地 株式会社吉田ふるさと村
〒6902801島根県雲南市吉田町吉田1047番地2
交通アクセス 木次駅より車で20分
勤務時間・曜日 シフト制(変形労働時間制・週40時間以内)

以下の勤務パターンを組み合わせての勤務となります(休憩あり・実働時間により変動)。
① 5:45~9:20(短時間勤務)
② 6:30~15:10
③ 6:30~7:30(超短時間勤務)
④ 13:00~20:40

※上記①~④の勤務時間を組み合わせ、週の総労働時間は40時間以内に調整されます。
※休憩時間は勤務時間に応じて45分以上しっかり確保しています。
※ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
資格・経験 【必須】
普通自動車運転免許
大型自動車免許

【歓迎条件】
大型自動車第二種免許をお持ちの方歓迎
休日・休暇 週休二日制
年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日
育児休業制度
待遇 社会保険完備
再雇用制度
通勤手当
家族手当
備考 【1日の仕事の流れ】
06:30 出勤・出庫
06:45 点呼・アルコールチェック
07:10 運行(各乗降場所へ移動し、生徒送迎)
08:05 入庫(車内点検・清掃)
08:30 中抜け
16:00 出庫(下校に向け待機)
16:20 運行(各学校へ移動し、生徒送迎)
18:00 入庫(車内外点検・清掃)後退勤

【弊社について】
〇地元の特産品「おたまはん」
卵かけご飯の醤油を作っています。
ウェブサイトにも出品していますので、見てみてください!
■「おたまはん」誕生秘話はこちらから→https://www.2630mura.jp/hpgen/HPB/entries/49.html

〇積極的な地域振興に取り組んでいます!
学生のインターンシップにも取り組んでいます。
「日本たまごかけごはんシンポジウム」などのイベントを通じて地域文化の発信や観光誘致を行っています。
■「地域の魅力と商品価値がもっと広く伝われば、自然と手に取ってもらえる可能性が高まる」---そうした想いから、今回のプロジェクトが生まれました。

応募情報

応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。
こちらより折り返しご連絡いたします。
連絡先住所 株式会社吉田ふるさと村
〒6902801島根県雲南市吉田町吉田1047番地2
担当 採用係

企業情報

企業名 株式会社吉田ふるさと村
本社所在地 株式会社吉田ふるさと村
〒6902801島根県雲南市吉田町吉田1047番地2