求人情報
- 未経験歓迎
- 経験者・有資格者歓迎
- ミドル(40代~)活躍中
- エルダー(50代~)活躍中
- シニア(60代~)活躍中
- ボーナス・賞与あり
- 車通勤OK
- 有休取得率80%以上
- 社会保険あり
- 産休・育休取得実績あり
- 制服貸与
- 研修制度あり
車通勤OK&駐車場完備だから通勤便利!オフィスもリニューアルオープンしたばかりでキレイ&居心地良好です◎♪
/
未経験から国家資格を取得できる♪
正社員<教習指導員>候補生増員
\
1962年設立の歴史ある『小野自動車教習所』で
次世代を担うフレッシュな人材を募集中!
普通自動車免許(AT限定可)があれば
未経験スタートOKです!
まずは「候補生」として
送迎バスの運転や補助業務をしながら
国家資格の取得を目指してくださいね。
勉強時間をしっかり確保できる環境と
万全のサポート体制をご用意しています!
/
男女問わず活躍できる♪
安定&安心して働ける職場です!
\
◆賞与年2回支給
◆退職金制度あり
◆有給休暇の取得率90%
◆産休・育休の取得実績あり
メリハリつけて働ける職場なので
プライベートの時間を大切にできますよ♪
女性も働きやすい環境が整っているので
男女問わず正社員として
キャリアアップしながら長く活躍できます!
地域の交通安全に貢献できる
ヤリガイ十分のお仕事に
あなたもチャレンジしてみませんか?
職種 | 未経験から始める教習指導員(国家資格・候補生) |
---|---|
仕事内容 | 自動車教習所の教習指導員(インストラクター)の 候補生として、資格試験の勉強に取り組みながら 様々な業務を担当していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・指導員審査に向けた勉強(しっかりと時間を確保いたします) ・送迎バスの運転 ・受付事務 など 受付事務では、お客様対応や事務作業を通じて、 指導員審査に向けた実務的な内容の学習ができます。 教習指導員試験に向けた勉強に取り組めるよう しっかりと時間確保するので安心してくださいね。 ▼生徒さんについて 小野市を中心に三木市、加東市、加西市、 西脇市、加古川市など広い地域から通われます。 ▼やりがいいっぱいのお仕事です! 教習所は「地域の交通センター」です。 新規免許取得の教習だけでなく、 ペーパードライバー、 障がい者の方への運転免許教育や 外国人向けの自転車講習、 シルバー向けの免許講習、 企業講習・安全講習など 様々な活動に取り組んでいます。 あなたも私たちと一緒に 地域の安全教育に貢献していきませんか? ※「資格取得までのフロー」は備考欄を要チェック! |
給与 | ▼指導員資格取得後は 月給230,000円+残業手当+通勤手当 ※固定残業ではありません。 指導員資格取得後、検定員等各種資格を取ると、お給料もアップ!! ・通勤手当の上限は16,000円(距離による) 【年収例】 入社3年 年収約410万円(所持資格等により変動) --------------------------------- 指導員試験合格後、お給料アップ --------------------------------- ▼教習指導員(候補生) 月給190,000円+残業代+通勤手当 試用期間3か月 ※固定残業ではありません。 |
勤務地 | 兵庫県小野市王子町806 |
交通アクセス | 三木市から車で15分 加東市から車で15分 加古川市から車で30分 明石市から車で40分 |
勤務時間・曜日 | 1年単位の変形労働時間制 例 9:20~18:20(休憩60分) 10:20~19:20(休憩60分) |
資格・経験 | 要普通自動車免許(AT限定可) 資格要件のため、19歳以上 他業種から転職された方も活躍中(ディーラー勤務や整備士、営業職、保育士等様々) 教えるって、とっても楽しいお仕事です! |
休日・休暇 | ■当社カレンダーによる 閑散期/木曜日+1日、繁忙期/1日(希望による) ・閑散期(4月中旬~7月末、9月中旬~1月末) ■年末年始(12/29~1/4)、GW、お盆休み ■有給休暇(取得率90%/前年実績) ■育休、産休(実績あり) 女性にも働きやすい環境!! |
待遇 | ■マイカー通勤可(駐車場完備) ■賞与年2回 ■各種社会保険完備 ■退職金制度あり ■産休・育休制度あり(取得実績あり) ■制服貸与 ■インフルエンザ予防接種 ■健康診断 |
備考 | ▼資格取得までのフロー・期間など [1]指導員審査と資格取得のための勉強に励む 試験は年3回、2月・6月・10月に実施されます。 仕事と並行しながら研修を受講していただくなど しっかり勉強できる体制をご用意しています。 [2]指導員審査を受ける 研修が終わると、いよいよ指導員審査の受験です。 試験の種類は6種類。 しっかり勉強すれば1回で合格も可能! 最短だと4月入社で6月に合格した先輩もいますよ。 [3]合格発表 試験の1ヵ月後に合格発表があります。 合格したら、実務に付く前に 教習車に同乗して教え方を教養したり 書類の書き方について学ぶなどの 研修を受講していただきます。 [4]教習指導員としてデビュー 管理者から選任されると 晴れて教習指導員として認められ現場デビュー! ★以上が一般的な流れですが、もうひとつ、 茨城県ひたちなか市にある「安全運転中央研修所」にて 指導員養成講座を受講して取得することもできます。 こちらは原則1年前からの予約制ですが 指導員審査の合格者がキャンセルされることで 枠が空くこともあり、ご希望で受講できる場合もあります。 |
アピールポイント
ほとんどの先輩が入社後に国家資格を取得しました!ヤリガイある職場だからスタッフの定着率も抜群です◎♪

現場では20代~60代まで幅広い年代の
教習所指導員が活躍中!
ほとんどの先輩スタッフが
ディーラー勤務や整備士、営業職、
保育士など他業種からの転職組で
まったくの未経験からスタートしました。
気さくな人ばかり&風通しの良い職場なので
何でも遠慮なく質問・相談してくださいね♪
しっかりと運転技術・交通法規を身につければ
男女関係なく、誰もが指導員になれますよ。
教習をしていて、教習生が上達し、
生徒さんからできないことができるようになったと、
うれしい言葉をいただくこともあるし、
逆に自分の意図がうまく伝わらず、
悔しい思いをすることもあります。
卒業時には、先生ありがとう!!と
感謝されるお仕事でもあります。
≪向いている人≫
人のお世話が好きな方
教えることが好きな方
人との会話が好きな方
人の成長が素直に喜べる方
応募情報
応募方法 | お電話またはWEBからご応募ください。 WEB応募の場合は、後日担当者よりお電話にてご連絡いたします。 【応募書類】 履歴書(写真付)・職務経歴書 【選考方法】 面 接1回 ↓ 運転適性検査 ★最終面接から最短で1週間~10日で入社可能です! 入社日の相談OK! |
---|---|
連絡先住所 | 〒675-1378 兵庫県小野市王子町806 |
連絡先TEL | 0794-62-4875 |
担当 | 総務部 |
企業情報
企業名 | 株式会社 小野自動車教習所 |
---|---|
本社所在地 | 〒675-1378 兵庫県小野市王子町806 |
URL | https://www.ono-ms.co.jp |