AD0204595020

≪福祉活動専門員(社会福祉士)≫資格を生かして活躍しませんか◇土日祝休みでオフも充実◎

社会福祉法人 河南町社会福祉協議会事務局

この企業の他の求人へ  

求人情報

更新日:2025/02/09 ※更新日時点の最新情報です
  • 昇給・賞与・特別手当あり
  • 車・バイク通勤OK

賞与や交通費支給などの待遇でもサポート◎
一緒に充実した日々を過ごしましょう!
富田林、奈良方面からも通勤できます♪

河南町社会福祉協議会では、地域の人びとが住み慣れた
まちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の
実現をめざし、さまざまな活動をおこなっています。

お持ちの資格、培ってきた社会経験を
ここで活かしてください。
もちろんイチから丁寧に指導・フォローするので安心◎
思いやり・優しさ、コミュニケーションを大切に、
さらなる成長を目指しましょう。

職種 福祉活動専門員
仕事内容 地域福祉推進のための活動に関する業務
福祉サービスの実施、相談・支援に関する業務
地域の高齢者等に関する総合的な相談支援業務
社会福祉に関する調査研究・企画・啓発に関する業務
給与 月給239,136円(大学卒の場合)
※地域手当含む
※初任給は経歴その他に応じて一定の
 基準により加算されます
※このほか諸手当あり
勤務地 大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地6
河南町役場内3階
交通アクセス 最寄り駅/近鉄長野線「富田林」駅
勤務時間・曜日 9:00~17:30
資格・経験 社会福祉士
パソコン(Word・Excel基本操作)ができる方
昭和60年4月2日以降に生まれた人
普通自動車免許がある方
※年齢制限理由:長期継続によるキャリア形成を
 図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の
 対象として募集・採用するため(省令3号のイ)
休日・休暇 ◆土・日・祝
◆年末年始
◆夏季休暇
待遇 ◆社会保険
◆交通費規定支給
◆有給休暇
◆賞与
◆車・バイク通勤可
◆その他河南町社会福祉協議会職員就業規則による

応募情報

応募方法 事務局まで提出書類を持参又は郵送ください。
令和7年2月20日(木)まで【郵送の場合は必着】
※「今すぐ応募する」ボタンからもご応募いただけます。
※募集要領は社会福祉協議会
 ホームページからご覧になれます。

◆提出書類◆
履歴書(写真添付)・
社会福祉士国家試験合格証書の写し
※厚生労働省履歴書様式
 https://www.mhlw.go.jp/content/11654000/000769665.pdf

◆試験日時◆
日時/令和7年3月1日(土)
   10:00開始(受付9:30から)
内容/基礎能力検査(60分)、
   パーソナリティ検査(35分)、面接試験
   ※面接試験は13:00から予定
会場/河南町保健福祉センター
   かなんぴあ2階 会議室
   大阪府南河内郡河南町大字白木1371

◆採用時期◆
令和7年4月1日採用予定(試用期間あり)

【連絡先TEL】月~金(祝除く)9:00~17:30
0721-93-6299(社会福祉協議会直通)
または
0721-93-2500(河南町役場 ※内線350まで)
連絡先住所 〒585-0014
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地6
河南町役場内3階
担当 採用係

企業情報

企業名 河南町社会福祉協議会
URL http://kanansyakyo.kir.jp/