AD0116056054

先生もニッコリ笑顔になれる認定子ども園!6週に1回4連休を取得可能で残業もほぼありません。

社会福祉法人ラポール会 くみの木こども園つくの

この企業の他の求人へ  

求人情報

更新日:2025/01/20 ※更新日時点の最新情報です
  • 昇給・賞与・特別手当あり
  • 子育て支援
  • 車・バイク通勤OK
  • 社宅・寮あり

30以上の介護事業所を展開するラポール会が運営する子ども園。経営地盤がしっかりとしています。

住宅手当や扶養手当をはじめ、日帰り旅行や法人全体の食事会などさまざまな福利厚生をご用意しています。

子どもたちの創造力を育み、
心が動く体験を意識して共感性を引き出す
保育を目指している『くみの木子ども園つくの』。
木の温もりを感じる園内で、
園児たちが目を輝かせながら
ワクワク・ドキドキする日々を過ごしています。

2021年に開園したばかりの職場で、
保育士の年齢層は20代が大半です!
オペレーションについても常に改良しているため、
入職後は職歴に関係なく自由に意見を述べられます。
入社祝い金も5万円支給(規定有)!

職員用の駐車場もあるので、
マイカー通勤も可能です。
設備も新しく、冬場にうれしい床暖房も完備◎
保育がもっと好きになる職場で、
子どもたちと一緒に笑顔になりませんか?

職種 認定こども園での保育士・主任保育士
仕事内容 ◆保育士
0~5歳児のいずれかのクラスを担当。
複数担任制で、基本は副担任からスタート。
フリーの保育士もいるので忙しいときも安心です。
出欠や延長保育の確認などは専用アプリを使用します。

◆主任保育士
上記内容に加え、園長の補佐や
園の運営補助なども行います。

【定員(114名)の内訳】
0歳児9名、1歳児15名、2歳児18名、
3歳児24名、4歳児24名、5歳児24名

◆保育士さんに聞いた園の魅力
・先輩保育士がやさしい!
・給食がおいしい!
・ピアノは得意な人が弾けばOK!
・残業や持ち帰りもほぼなし!


【スケジュール例◇5歳児クラスの中番の場合】
8:30 出勤・保護者対応・合同保育
9:00 体操・授業の準備
9:30 朝の会
10:00 主活動
10:50 休憩
11:00 自由時間
11:45 給食
12:15 お勉強の時間(ドリル・塗り絵など)
12:55 お外遊び
13:30 制作作業
15:00 おやつの時間
15:20 帰りの会
16:00 お迎え・保護者対応
17:30 退園
※延長保育は最大19:30まで

★休憩は状況を見ながら交代して取ります。
給与 (保育士)月給225,000円~
(保育主任)月給267,250円~
一部処遇改善加算手当、資格手当、調整手当を含んで計算しております。
年齢、経験、資格により決定いたします。

賞与:あり(年2回)(3.8ヶ月/年)
昇給:あり(年1回)

資格手当(特定の保有資格数によって加給)
住宅手当:10,000円/月
通勤手当:15,000円/月
1万円を超える場合は超過分を半額支給
扶養手当:5,000円~/月
超過勤務手当
特別手当

試用期間あり(3ヶ月)
※雇用条件は本採用時と同じ
勤務地 くみの木こども園つくの
大阪府堺市西区津久野町2-36-9
交通アクセス JR阪和線「津久野」駅下車 徒歩7分
勤務時間・曜日 早番:7:15~16:15、8:00~17:00
中番:8:30~17:30、9:00~18:00
遅番:9:30~18:30、10:00~19:00

シフト制
※残業平均5時間/月

●年間休日105日+指定有給

☆育児短時間制度有
★6週に1回4連休を取得可能
☆年間でスケジュールを組むので、
 旅行等の予定が立てやすい!
 もちろん変更も可能です。
資格・経験 保育士資格
幼稚園教諭
上記いずれかの資格をお持ちの方
※新卒者(資格取得見込み)も歓迎です。

ブランクのある方も大歓迎
ピアノ・工作が苦手な方も大歓迎
休日・休暇 日・祝・土曜隔週(シフト制)
有給休暇(初年度10日)
介護休暇
育児休暇
年間休日105日+計画有給
特別休暇(社内規定通り)※慶事、特別な研修
生理休暇
出産・育児、看護、介護休暇
待遇 昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
交通費規定内支給
退職金制度
社宅制度有
共済会(慶事等)
各種研修制度
各種資格取得補助制度
医療費補助制度
制服貸与
マイカー通勤可(無料駐車場有)
住宅手当
扶養手当
各分野研修の参加
研修旅行
各種共済会加入
(ホテル・映画・レジャーランド等が割引有)
人間ドックの助成
各種祝い金

アピールポイント

充実した福利厚生・研修制度でお待ちしてます

「保育士の仕事は好きだけどピアノ演奏は…」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当園は朝の会や帰りの会で弾く定番曲以外は
得意な人が演奏すればいいというスタンスです。
強制ではありませんので安心してください。

また、誕生日プレゼントの制作は
園指定のアルバムに写真を貼付して
身長と体重を記載するシンプルなもの。
誕生日会の企画も2024年は毎月共通にしました。
制作の時間を抑え、その分普段の保育に
集中できるようにさまざまな方法を考えています。

看護師が常駐しているので安心感◎まっすぐ担当クラスの保育に取り組めます。

お預かりしているお子様が急に体調を崩してしまい
その対応に追われるということがよくあります。
そうした負担を軽減するため当園では看護師が常駐。
状態把握から保護者の方への連絡まで
すべて引き受けています。

また、クレームが発生した場合は
最終的に主任保育士や事務所スタッフが対応。
スクールバスもないので
そこに伴う送迎もありません。
担当クラスの園児たちとしっかり向き合える
環境を整えて、あなたをお待ちしています。

こだわりの給食は絶品!子どもたちと一緒に楽しく食事ができます。

給食は園児たちからも保育士からも人気です!
健やかな成長を支える食事にこだわっており
唐揚げやカレイの煮つけをはじめとした
手間のかかるおかずもすべて手作り。
調理室は一部の壁がガラス張りになっていて
ごはんをつくる様子をのぞけるのもポイントです。

給食は同じメニューを保育士も
1食300円で味わうことができます!
料理のボリュームも十分にあり、
和食から洋食に至るまで
献立のバリエーションも豊かです。
当園で働くと子どもたちとふれあうこと以外にも
楽しみができますよ♪

【先輩保育士Sさん 勤続1年】周りに相談しやすく、保護者の方もあたたかい!働きやすい職場です!

前職の保育園は労働環境が良くなくて、
転職先を探して見つけたのが当園です。
当園は残業も持ち帰りもほぼなく、
残業した分はきちんと給与に反映されます。

また、担当している3歳児クラスの保護者の方も、
私のことをやさしく受け入れてくださいました。
当園はまだ園としての歴史が浅いこともあって、
ルールがガチガチには決まっておらず、
周りと相談しながら決めることも多いため
ある意味で中途から入りやすかったです。

今後は担当以外の園児とも関わり、
保護者の方がどの先生にも相談できる
環境をつくれるようにがんばります!

【先輩保育士 Yさん 勤続1年】0歳児クラスは初めての○○がたくさんあり、楽しさいっぱいです!

新卒で入職して最初に受け持ったのが
0歳児クラスです。
主担と副担任を含め3名で9名の
園児をケアするので、なにかあれば
周りに頼りやすくて助かりました。
0歳児は座るのも立つのも話すのも
すべてが初めての行為です。
できることが増えていく様子を見るのが楽しく
「先生~!」と言いながら駆け寄ってくれたときの
うれしさは、この仕事の特権だと思いました。

私にとって保育士は、小学生からの夢。
子どもがかわいいだけでは続かないと
よく言われますが、子どもたちが
かわいすぎるからこそ続けられています!!

【先輩保育士 Iさん 勤続1年】1週間が過ぎるのが早い!やりたいことを追求できる環境があります。

職場環境の悪化をきっかけに
前職の保育園から転職してきました。
当園は定期的に4連休を取得でき、
有給休暇を組み合わせることも可能です。
おかげで昨年はメキシコ旅行を
一週間ほど楽しみました!

それに、トライ&エラーを繰り返せる環境があり
ベテランの先生たちも「失敗するなら若いうち」と
やりたいことの後押しをしてくれます。
初めて5歳児クラスの主担となり緊張もありますが
チャレンジしたいこともたくさんあるので、
1週間が過ぎるのがあっという間です。
当園なら経験に関係なく安心して働けます!

応募情報

応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。
こちらより折り返しご連絡いたします。
電話でのご応募もお待ちしております。
面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。
連絡先住所 ラポールキャリア堺オフィス
大阪府堺市堺区向陵中町2-4-13 栄光プラザビル403
連絡先TEL 0120-027-277
担当 採用係

企業情報

企業名 社会福祉法人ラポール会 ラポールキャリア
企業概要 【事業内容】
高齢事業(特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅、ショートステイ、小規模多機能型居宅介護、デイサービス、ホームヘルパー、居宅介護支援事業)、保育事業(保育園、認定こども園)、医療業(診療所)
設立/1991(平成3)年4月24日
従業員/約750名(2023年3月現在)
売上高/36億5900万円(2022年3月末)
本社所在地 〒589-0012
大阪狭山市東茱萸木4丁目1977
電話番号:072-368-2777
URL https://rapport-kuminoki.or.jp/