AC0620230837

住宅建材のルート営業◇和歌山市◇職務経験不問◇ゼロから育成◇基本土日祝休み◇安心の手厚い福利厚生!

ダイワトーヨー住器株式会社

この企業の他の求人へ  

求人情報

更新日:2024/06/28 ※更新日時点の最新情報です
  • 月給30万円以上
  • 昇給・賞与・特別手当あり
  • 未経験者歓迎
  • 車・バイク通勤OK

「コミュニケーション力を活かしたい」「人とのつながりを大切にする仕事がしたい」そんな思いの方はぜひご応募ください!

「窓」に使用される窓枠(サッシ)で
明るさ・風通し・雰囲気・デザイン性・
保温性など様々な機能や印象が決まります。
その代表格が「アルミサッシ」です。

当社は、その「アルミサッシ」を中心とした
各種住宅商材を地元ビルダー様や工務店様に
販売・施工しています。
安定・安心のLIXIL直系のFC加盟店として
50年間、地域の住まい作りに貢献してきました。

\ルート営業スタッフ募集!/
職務経験不問。ゼロから育成します。
商品知識を身につけながら徐々に営業の仕事も
覚えていきます。またLIXIL本体の研修や
勉強会でより深い内容を学ぶこともできます。
じっくりと時間をかけますので安心して
ご応募ください。
もちろん新しい環境で頑張りたい経験者の方も
歓迎しています。

充実の待遇や福利厚生で、これから長く活躍して
いただくあなたをしっかりサポートします。

◆スタッフインタビュー掲載中◆

◆↓採用ホームページも是非ご覧ください↓◆
 https://job-gear.net/daiwatoyocareer/

職種 アルミサッシなどの住宅建材のルート営業
仕事内容 住宅用窓枠・住宅建材・設備などの打ち合わせや
ルート営業(新規営業含む)

▼アルミサッシを中心としたLIXILが扱う
住宅建材全般が対象です。

▼おもに和歌山北部・南大阪エリアの工務店や
ビルダーなどのお客様へ営業をします。
8割はルート営業(注文営業・定期訪問)。
あとの2割は新規営業です。

▼新規営業については、LIXILから紹介を
受けたり、自分たちでピックアップをした
リスト先をLIXILの営業担当者と相談しながら
営業をかけます。むやみやたらに飛び込んだり
しませんのでご安心ください。

▼その他現場の大工さんや電気工事担当者との
建築・リフォーム現場での打ち合わせなど。

●仕事の1日の流れ(日による)
8:00 事務処理(見積書作成・発注など)
10:00 お客様訪問(アポ・打ち合わせ)1件
12:00 お昼休憩(車中・お店)
13:00 お客様訪問(建築現場・定期・新規)4件
17:00 帰社後、日報作成・翌日の準備
業務終了
   用事がある日は17:30、18:00上がりOK
   自分で段取り決められます
給与 月給21万円~33万円
【実務経験3年以上…月給23万円~33万円】
※固定残業40時間(47,800円~72,800円)含む
※精勤手当他 月額13,000円別途支給
※家族手当(配偶者1万円、子ども3千円/人)別途支給
※住宅手当(1万円)別途支給
※交通費規定支給
※給与幅及び固定残業は年齢・経験・能力等
 を考慮して決定いたします

◎月収例につきましては【備考】をご覧ください。
勤務地 和歌山県和歌山市小倉411-32
(木工センター内)
勤務時間・曜日 8:00~17:00
資格・経験 40歳以下(長期勤務によるキャリア形成のため)
経験不問
高校卒業以上
普通自動車免許(AT限定不可)
定年60歳
【営業経験3年以上の方は35歳以上でも相談に応じます】
休日・休暇 土曜、日曜、祝日
(土曜はカレンダーによる)、
盆、年末年始
リフレッシュ休暇有
有給休暇

<年間休日110日>
待遇 昇給年1回
賞与年2回 ※1年目は寸志程度支給有、
社会保険完備
交通費規定支給
車通勤可
無料駐車場有
家族手当・住宅手当(試用期間終了後に支給)
※試用期間(3ヵ月)は月給21万円+精勤手当
備考 月収例…勤続5年
32歳(営業社員・扶養家族あり)
月収30万円+営業報奨金(別途支給)
=基本給他257,000円 家族・住宅手当他26,000円(社内規定)
  精勤手当13,000円 通勤費4,000円(社内規定有)
  ※家族手当(配)10,000円(子)6,000円/2人 ※住宅手当10,000円

●管理職に聞きました!
Q)入社後の研修はどんな感じですか?
A)この仕事はある程度商品知識が必要なので、すぐにひとり立ちはできません。配送や組立などの仕事も経験しながら現場になれたり、勉強会や研修に参加して商品知識を身に付けながら、少しずつステップアップしていきます。あとは先輩の横についてお客様とのやりとりなどを経験していただきます。経験者でも基本3ヶ月は同行研修を行います。

Q)営業職だから夜遅くまで仕事ですか?
A)もちろん毎日定時というわけにはいきませんが、慣れてくれば前倒しで業務を進めることもできますし、スケジューリングも自分で組めますので、用事がある時は段取りを組んで早めに帰ってもらって構いません。会社としても遅くまで仕事をしないように指導しています。

Q)この会社の良さはどこですか?
A)やはり働いているスタッフの人柄の良さです。現在一緒に働いている人で足を引っ張るような人は一人もいません。お互いに助け合うような人ばかりです。

アピールポイント

人と人とのつながりが一番大切。失敗しても落ち込まずに次に向けて歩き出すことが成功への近道です。(勤続6年、男性・営業課長)

最初は建具の職人だったのであまり人と
話すことは苦手でしたが、ケガをしたことが
きっかけで営業職になり、よりいい環境を
求めて転職をしたのが現在の会社です。
実際に働いてみて以前の会社に比べてバック
ボーンがしっかりしているのでとても営業が
しやすい環境ですね。

この業界はまだまだ昔気質な部分もありますが
その分、人と人とのつながりを大切にする
業界でもあります。工務店の社長、現場の大工さんや
電気工事の職人さんなど、とにかくいろんな人に
会います。正直、ちょっと苦手だなと思う人も
いますが、よくよく話してみるととってもいい人
だったりしますから先入観は禁物ですね(笑)

営業の醍醐味は正解や答えがないところ。
昔話ですが、失敗をして工務店様に怒られたことが
あります。でもそれから逆に親しくなって
プライベートまで親しくなったケースもあります。
だから正解なんてないんです。失敗は成功のもと。
怒られても腐らずに続けていくことが一番大切なのかも
知れませんね。

応募情報

応募方法 「まずは「応募する」ボタンをご利用ください。

■選考の流れ ※合否までの所要期間は2週間前後です。
[1]応募ボタンからエントリー後、履歴書を郵送にてご送付ください。
  〈郵送先〉〒649-6261和歌山市小倉411-32
        ダイワトーヨー住器株式会社 採用係宛
[2]書類選考、面接試験
  (書類到着後、3~7日以内に通知いたします。)
[3]結果連絡
  (面接後、3~7日前後で連絡いたします。)
※選考後、応募書類は本人様宛返却いたします。
連絡先住所 〒649-6261
和歌山県和歌山市小倉411-32(木工センター内)
連絡先TEL 073-477-0450
担当 採用係まで