「岡本さんにお願いしたい」
お客様から信頼される施工力

Profile
- 代表取締役
- 1996年 入社
- 津島 弘明
略歴
半導体メーカーから25歳の時に転職。作業員を経て代表取締役に就任。次々と新たな事業戦略を打ち出すと同時に、働きやすい社内環境の整備も図りながら、会社を新たな進化へと導いている。休日の過ごし方は大好きな映画に没頭。

以前は半導体メーカーに勤めていました。祖父が創業社長であったことから25歳の時に転職。作業員として入社し仕事をイチから覚え、経験を積んだ後に代表取締役社長に就任しました。現在、事業は非常に好調です。好調の理由は景気の波に左右されない社会に不可欠な工事という点が一つ。もう一つは当社が作業員やダイバーなど、港湾工事に特化したスペシャリストを揃えているという点にあります。港湾工事は専門的な知識や技術、設備を必要とする特殊な作業ではありますが、多くの経験とノウハウをもつ当社を信頼いただき、安定してお仕事をいただいています。お仕事は大型公共工事も多く、湾岸高速道路の工事など名前を聞けば誰もがわかるものも少なくありません。そんなスケールの大きな仕事に関われるのは、私たちならではの醍醐味と言えるでしょう。自分が基礎工事に関わった高速道路の上を車で走るなんて経験はなかなかできないと思いますよ。

特殊な技術を擁する湾岸工事に関わる日々が、
あなたを技術者としてのさらなる高みに引き上げる。
現場では起重機船や押船、曳船といった船舶が稼働しています。それらの船舶を操縦し、船に据え付けられたクレーンを操作して海上での作業をおこなう人材の育成は当社にとって必要不可欠。船舶免許は必須なのですが、やる気のある方であれば、入社後に会社が取得を支援させていただきます。船の操縦もクレーンの操作も、入社後に基本から指導していきます。ベテランの先輩が丁寧にサポートしていきますので、安心して仕事を覚えられる環境です。歓迎したいのは成長意欲のある方。どこに出ても通用する特殊な技術を身に付けて、スキルアップやキャリアアップを図りたい方には最高の環境となるでしょう。多くの人ができる仕事ではないから市場から求められるニーズは極めて高い。オンリーワンの技術を身に付けて、安定したキャリアを築いて欲しいと思います。
