求人情報
更新日:2025/04/01 ※更新日時点の最新情報です
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 残業ほぼなし
- 交通費支給
- 社会保険あり
- 退職金・財形貯蓄制度あり
- 各種手当(家族・役職・インセンティブなど)あり
年間休日120日!土日休みで予定も立てやすいですよ◎
頑張れば頑張るだけ評価してくれる【ルートセールス】にチャレンジしてみませんか?
お任せするのは、業界情報の提供やお客様の状況確認、新しいサービスの案内等です。
営業の経験がない方でも大丈夫◎
製造現場研修などしっかりと基礎知識を身に付けられる研修がありますので安心してくださいね。
また、PC基本操作できる方や営業経験者はぜひご活躍ください!
\ ここがポイント!/
■昇給・賞与あり
■退職金制度
■社会保険完備など基本的な待遇
腰を据えて頑張りたい方にオススメです♪
興味がある方は、ぜひご応募ください。
職種 | 電機・電子機器用品の営業(ルートセールス) |
---|---|
仕事内容 | 関東県内にある電子機器メーカー(既存顧客)への、ルート営業をお任せします。 業界情報の提供やお客様の状況確認、新しいサービスの案内等、 コミュニケーションをとりながら、信頼関係を築いていただきます。 主な取扱製品は、EVや太陽光発電システム、通信機器等の 電源周辺に取り付けられるヒートシンク(放熱板)など。 ときには設計者と打合せ、お客様の製品に合わせてカスタムして販売します。 営業には社用車を使用。 埼玉・東京・神奈川・山梨・茨城・群馬・栃木が主な活動エリアです。 顧客はエリア担当制をとっています。 上記業務にともない― ・顧客設計者と仕様の打ち合わせ、見積もり作成等 ・Eメールや各種書類の作成のためパソコン操作 も行います。 【研修について】 ▼製造現場研修(2~3週間) 製造・検査・梱包・出荷の各部門にて 材料から製造方法まで一連の流れを学びます。 ▼同行研修 上司に同行し、業界の知識を身につけ、 コミュニケーションスキルを磨きます。 ▼独り立ち(約6ヶ月) 顧客担当として一通りの業務任せます。 【評価について】 毎月上司と面談を行い、案件への取り組みを見て評価。 数値目標はありますが、ノルマはありません。 |
給与 | 月給200,000円~293,000円 ※経験等による ※固定残業代含む 営業手当を固定残業手当とし、時間外労働の有無にかかわらず20,000円(9時間~14時間分)の時間外手当を定額支給。(超過分は別途支給) ※試用期間3ヶ月間は、営業手当が半額となります。 |
勤務地 | <本社> 東京都千代田区外神田3-9-2 【営業担当エリア】 関東及び近隣県となります。 |
交通アクセス | 東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩3分 JR「秋葉原駅」より徒歩6分 |
勤務時間・曜日 | 8:30~17:30(実働8時間) 勤務/月~金 <1日の勤務例> ▼出社 ・メールチェック ・問合せ・見積対応 ・外出準備 ▼外出 ・1日平均2件ほどの顧客を訪問 ▼商談 情報提供や製品のカスタム提案など ▼帰社 ・メール対応 ・課題の整理 ・書類作成など (事務仕事は1時間程度) ▼退勤 ※ほぼ残業はありません |
資格・経験 | 年齢44歳未満※職務経験不問(省令3号のイ) 高卒以上 普通自動車運転免許必須(AT限定) PC基本操作できる方(ワード・エクセルで新規文書作成、作表程度) |
休日・休暇 | 土日祝休み、年末年始、夏季・GW休暇、有給休暇 ◆年間休日120日 |
待遇 | 昇給(年1回) 賞与(年2回) 社会保険加入 住宅手当 家族手当 交通費支給(月20,000円まで) 退職金制度(勤続3年以上) 社員旅行 資格取得支援制度 産休・育休制度 有給休暇(前年度有給平均取得日数15日) lexmarusan |
応募情報
応募方法 | 「応募する」ボタンをご利用下さい。 こちらより折り返しご連絡をさせていただきます。 ※履歴書は事前送付をお願いします。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 ※応募書類の返却は致しません。 責任を持ってこちらで破棄させていただきますのでご了承ください。 |
---|---|
連絡先住所 | 東京都千代田区外神田3-9-2 |
連絡先TEL | 03-3253-0411 |
担当 | 採用係 |
企業情報
企業名 | 株式会社丸三電機 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 電機・電子機器用部品の製造及び販売 LEXヒートシンク(半導体素子用) アルミ非鉄金属加工品 LEXツマミ(通信機器、測定機器、音響機器用) Hirschmannコネクター(ドイツ・ヒルシュマン社代理店) |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田3-9-2 末広ビル2F |
URL | http://www.lex.co.jp/ |