求人情報
更新日:2025/02/03 ※更新日時点の最新情報です
- 昇給・賞与・特別手当あり
- 車・バイク通勤OK
土日祝の完全週休2日制を導入、ゼロ残業を目指して業務の効率化を推進!
私生活も大切にできますよ。
「外で身体を動かしたい」
「自然の中でリフレッシュしながら活躍したい」
そうお考えの方はご注目を。
自然と触れ合う心地よさを感じながら取り組める造園スタッフとして新たなスタートを切るチャンス◎
お任せするのは公共施設の緑地・公園などの維持・管理やグラウンド整備やなど。地域の景観に関わるやりがいのあるお仕事です。
億単位の大規模なプロジェクトに携わることも多く、責任感・やりがいを持って活躍したい人にピッタリ!
未経験の方も思い切って飛び込んできてください。
丁寧な指導がありますし、経験を積んでいくことで確実に成長していける環境です!
職種 | 造園スタッフ |
---|---|
仕事内容 | [緑地や公園の管理] 剪定、落ち葉清掃、景観の維持・改善。 地域住民が安心して楽しめる空間を提供します。 [造園土木工事] 庭園や公園の新規造成、緑化スペースの施工など。 公共事業を中心に、地域の景観を支える仕事です。 [グラウンド整備] 崩れたマウンドの修復、芝の手入れ、草刈りなど。 利用者が快適に利用できる環境を整えます。 サッカー、ラグビー、野球などグランドスポーツの経験がある方には親しみやすいと思います。 当社では、下請け業者と協力して億単位のプロジェクトを手がけることもあります。 未経験の方でも最初は簡単な作業からスタートし、徐々に現場の管理やスケジュール調整など、責任ある仕事をお任せしていきます。 スケールの大きな仕事を経験できるやりがいのある環境です。 |
給与 | 月給27万円~48万円 ★給与幅は、経験・能力による ★試用期間3ヶ月あり(同条件) <年収例> 32歳男性(既婚・子ども1名) 年収450万円(月給30万円×12ヶ月+賞与+諸手当) |
勤務地 | 埼玉県戸田市川岸1-10-5 |
交通アクセス | JR埼京線「戸田公園」駅から徒歩15分 |
勤務時間・曜日 | 7:45~17:15 (10:00と15:00にそれぞれ15分休憩あり) ★月間を通して、殆ど残業はありません。 ★現場により直行直帰あり **1日の流れ(例)** [1]朝礼・準備 7:45 出社後、現場作業の確認と準備。 工具や必要資材のチェックを行います。 [2]現場へ移動 現場が近ければ社用車で全員移動。 [3]作業開始 剪定や景観工事等、現場に応じた作業をおこないます。 (10:00~10:15は休憩) [4]昼休憩 12:00~13:00 仲間と一緒にリラックスして過ごします。 [5]午後の作業 植栽や景観改善作業等に取り組みます。 (15:00~15:15は休憩) 終業前に片付けや簡単な整理整頓を行います。 [6]帰社・報告 作業終了後、社内でその日の報告を共有。 明日の準備を済ませて業務終了。 |
資格・経験 | 未経験者歓迎 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始、夏季休暇 ※年間休日120日以上 |
待遇 | ■昇給あり ■賞与あり(年2回) ■社会保険完備 ■資格取得支援制度あり(全額会社負担) ■各種手当あり ■残業代全額支給 ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■有給休暇 ■制服貸与 ■車・バイク・自転車通勤可 ■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
応募情報
応募方法 | 最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。 お気軽に「応募する」ボタンをご利用ください。 24時間いつでも受け付けできます。 確認後、こちらより折り返しご連絡をさせていただきます。 お電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には、履歴書(写真貼付)をお持ちください。 ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。 あなたにお会いできることを楽しみにしております。 |
---|---|
連絡先住所 | 埼玉県戸田市川岸1-10-5 |
連絡先TEL | 048-442-9312 |
担当 | 採用係 |
企業情報
企業名 | 大野園芸興業株式会社 |
---|---|
企業概要 | 【事業内容】 <工事> ・公共造園土木工事 ・個人庭園工事 ・屋上、ベランダなどの人工地盤上の緑化・庭園工事 ・集合住宅、ビルなどの建築外構工事 <管理> ・公園・緑化管理 ・庭園維持管理 ・工場、集合住宅、ビルなどの緑化管理 ・盆栽・観葉植物など貸鉢 <企画・設計> ・公園、街路空間などのパブリックスペースの企画・設計 ・個人庭園などの花緑のプライベートスペースの企画・設計 ・花緑ワークショップの企画・運営 ・花・緑に関するパンフレットなどの作成 <調査> ・自然環境(動植物)調査 |
本社所在地 | 埼玉県戸田市川岸1丁目10-5 |
URL | https://www.oonoengei.jp/ |