求人情報
更新日:2025/10/07 ※更新日時点の最新情報です
- 入社日応相談
- 未経験歓迎
- 経験者・有資格者歓迎
- 新卒・第二新卒歓迎
- ブランクOK
- ミドル(40代~)活躍中
- ボーナス・賞与あり
- 昇給あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 駅直結・駅チカ
- 転勤なし
春採用スタート!法人営業職:正社員増員採用。幼稚園や学校行事の参加の際には有給休暇の取得OK◎メリハリをつけて活躍が可能です。
仮設の専門業者として業務拡大の募集です
★異業種からの転職希望の方も大歓迎
・知識がなくてもOK!安心の座学など研修をご用意
・少しずつ業務をお任せするので、不安を取り除き、自信をつけて、活躍することが可能
< 「既存顧客」が中心のアポイント訪問&提案・契約業務 >
≪子育て世代の方にも、うれしいポイントを紹介≫
★年間休日:123日あり!週末は家族やお子さん等とプライベートの充実も可能
★幼稚園や小・中学校などの行事に参加するための有給休暇取得できます
お子さんの成長を実感しながら、今度は仕事が充実すること間違いナシ
働きやすさが魅力の環境で一緒にスタートしましょう
職種 | ワークライフバランスを尊重した法人営業職 |
---|---|
仕事内容 | レンタル(循環利用)を通して環境保全・社会貢献につながる仕事。 具体的には。。。 建設現場で使用される仮設資材(仮設ハウス・仮設トイレ・事務備品等)をお客様のニーズに合わせて企画・提案をお願いします。 【入社後の流れ】 入社後約3ヵ月の研修期間を通して、プレゼンテーション能力を磨いて頂きます。 また、自社受注システムを活用し、パソコン基本操作(見積り作成や受注入力等)の研修を経て受注迄の一連の流れを身に付けて頂きます。 ペースに合わせ、3ヵ月~6ヵ月の期間を目安に先輩社員に同行しながら □客先訪問~□企画提案~□商談~□受注までの流れを実践形式で学んでいきます。 客先訪問の他に納品前に現場に赴き、設置スペースや搬入経路を確認する現場調査もお願いします。 【仕事の魅力について】 弊社が取り扱う「仮設ハウス」や「仮設トイレ」は、昨今、気候変動による自然災害が懸念される中、有事の際には社会貢献に活用できる資材です。「仕事で培ったスキルを地域に還元できる」それがこの仕事の大きなやり甲斐です。 営業職を通して得た人脈を生かし『お客様のお困りごと』から自身の視野を広げられる事・成長を実感できる事も魅力の一つです。 |
給与 | 月給280,000円~400,000円+報奨金 ★事業所報奨金(12回) ★個人報奨金(12回) ※経験・能力等により考慮いたします。 ※試用期間3ヶ月あり(同条件) ※上記額に固定残業代(月45時間分/69,600円~105,000円)を含みます。 超過分は別途支給いたします。 |
勤務地 | 東京都足立区綾瀬2-20-12 イーストビル201 |
交通アクセス | 東京メトロ千代田線・JR常磐線「綾瀬駅」より徒歩8分 例えば ・地元の足立区はもちろん隣接の葛飾区・草加市・三郷市西部地域など ・隣接の千葉県「柏駅」から24分/「松戸駅」から9分:徒歩と合わせれば30分程度 ・また、東京メトロ千代田線・JR常磐線の始発「取手駅」からゆったり40分程度 ・東武スカイツリーライン「北千住駅」経由:「草加駅」から22分/「南越谷駅」から29分程度で通勤至便 |
勤務時間・曜日 | 8:30~17:30(実働8時間) ≪ある1日の仕事の流れ≫ 08:30 業務開始/アポイント確認や受注入力などの事務作業 ↓ 10:00 お客様への訪問営業(2~3件) ↓ 12:00 昼食 ↓ 13:00 お客様と工事日程についての打ち合わせ ↓ 14:00 現場の視察(ハウス設置現場や搬入経路の事前調査) ↓ 16:00 帰社/見積もりや現調資料・仮設レイアウト資料の作成 ↓ 17:30 業務終了 ※直行・直帰を利用して効率的なスケジュール管理も可能です。 |
資格・経験 | 高卒以上 要普通自動車運転免許 ※営業職の経験者優遇します! |
休日・休暇 | ★年間休日123日あり、週休2日制(日曜、土曜)、夏期・年末年始(会社カレンダーによる) ★幼稚園や小・中学校などの行事に参加するための有給休暇取得できます。 |
待遇 | ■昇給年1回(毎年4月) ■賞与2回 ※業績に応じて別途・決算賞与有(直近10年連続支給) ■社会保険完備 ■交通費規定内支給あり ■資格取得支援あり 0002 |
備考 | ≪このお仕事のポイントを紹介します!≫ ★少しでも興味を持った方、まずはお問い合わせください。 ~聞き上手という方にピッタリのお仕事です♪~ ≪しごとの進め方について。。。≫ ・先輩スタッフとの同行を経て、少しずつ業務をお任せするので、不安を取り除きながら、 自信をつけながら、活躍することが可能です。 ・建物の修繕工事は、耐久性を保持するため定期的に行う不可欠な工事です。 自社のターゲットとする客層である為、仕事量は安定しています。 ・この仕事の多くは現場事務所で監督や下請け会社の方と会話をしながら、 ヒントを探り、次の接点・提案につなげていきます。 ・自社保有商品だけでは対応しきれない場合は、協力業者と連携し商社的な関りで、 お客様の要望を満たす事も出来ます。 ・「何気ない会話から学びも多い」このお仕事で、是非ご活躍ください。 ・新しい出会いや対話を通して人間力を高める事もできる「魅力ある」お仕事です |
応募情報
応募方法 | 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 |
---|---|
連絡先住所 | 〒120-0014東京都足立区綾瀬2-20-12 イーストビル201 |
連絡先TEL | 03-6662-7132 |
担当 | 採用係 |
企業情報
企業名 | つばさ産業株式会社 |
---|